fc2ブログ
無才の古今往来 ホーム » 風 景 »破間川写真紀行 その1

破間川写真紀行 その1  

『農道と上権現堂山』標高998mの山の雪はまだ浅い。奥に見える集落は江口かな。
農道と上権現堂山

『荒沢岳』連なる魚沼駒ヶ岳も見えていたが、逆光で影絵のようなので諦めた。
荒沢岳

『薮神発電所』通称、辺地の発電所。魚沼市大倉沢の藪神ダムから、破間川の水を引く。
藪神発電所

『導水管』ダムから導水された水を、山腹の調整池から落として発電している。
導水管

『発電所・変電所』昭和16年運用開始・認可最大出力8800kW・常時出力3200kW
変電所と発電所

『発電後の排水』長い導水トンネルでの旅を終えて、破間川の水は破間川へと帰る。
発電後の排水

『破間川下流域』上流にダム群が在るから、水量は昔ほどでは無いが破間川らしくなる。
破間川

 最後の写真{破間川下流域}で、右に見える里山が標高を落として尽きる所で、破間川は魚野川と
合流しています。
 天気の良さに誘われるように、7日に破間川沿いに撮影に出かけて来ました。写真の整理をしてい
ると、あれも是もと足らない写真が多いです。天気が良い日に、また出かけてこようかなと思ってい
ます。今日は雨で、薄ら寒い日になりました。
関連記事

category: 風 景

tb: 0   cm: 6

コメント

 おはようございます。

 冬晴れの真っ青な空と雪化粧が始まった魚沼の山々が見事です。昭和16年竣工の発電所、歴史を感じます。こちらも曇り空、午後から雨の予報です。

inkyo  #yNKEkr8c | URL
2017/12/08 11:47 | edit

こんにちは

美しい山川の写真を見るとほっとします。

ダムが出来ると水量が少なくなりますね。
日本は山と川が豊富で発電が出来ますが、
膨大な資金と自然環境の保持も難しいようです。
まあ、石炭・石油・原子力発電に比べれば、
地球に優しいと思っています。

電力も地産地消になれば有難味が分かるかなと。
特に大都会で使い放題のこの時期は・・・


one0522 #bmlW70E6 | URL
2017/12/08 15:54 | edit

inkyoさん、こんばんは。

ありがとうございます。
昨日は久しぶりに暖かな日でした。里に降った雪は、今ではほとんど残っていません。

発電所の運用は先の大戦が始まる頃ですが、インフラ整備も疎かで無かったですね。

無才 #- | URL
2017/12/08 17:17 | edit

ワンさま、こんばんは。

ありがとうございます。
発電用のダムを造ると、水系はズタズタになります。山向こう
の川水さえ、トンネルでダムに引いたります。
川の水が少なくなるので、サケやマスが遡上しなくなります。

悪いことばかり挙げれば切が無いですが、電力を生み出し国の
発展に寄与します。洪水の調整能力は怪しいものです。

無才 #- | URL
2017/12/08 17:30 | edit

こんばんわ

以前住んでいた近くの阿武隈川にもダムがあり
ずっと離れた場所に水を送って落差を利用しまた阿武隈川に戻る
そんな発電所がありました

化石燃料や原子力は何なのかと思います

とろ #- | URL
2017/12/12 16:15 | edit

とろさん、こんにちは。

水を落として水車を回す。水力発電の原理自体は原始式なものです。

そう言えば、化石燃料にしろ原子力にしろ湯を沸かす燃料に過ぎませ
ん。経済性だけで無く、未来の科学技術の芽を摘んではなりません。

無才 #- | URL
2017/12/13 12:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://musai00h.blog.fc2.com/tb.php/2437-84c08d17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

無才のアルバム ちり壺

プロフィール

fc2カウンター

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲ Pagetop