越後路に真白き雪の峯仰ぐ 
2021/01/11 Mon. 22:31 [edit]

白山賢隆びゃくさんけんりゅう信士 行年七十歳 ご隠居さんの戒名でございます。
10日に葬儀を終え遺骨を無才宅に安置いたしました。ご隠居が死出の旅路に迷わぬように、朝夕に
祈りを捧げてやりたいと思っています。我が家の宗旨は曹洞宗、導師は永平寺で修業を積んだ僧で、
小生が逝くときも導いてもらえると思っています。
あれこれと書くべきことが沢山あったように思いますが、なぜやら文章になりません。ただただ
皆様からお寄せ頂いた哀悼の意に、心打たれているばかりです。ありがとうございました。
よもぎねこ様には、コメント欄にてご隠居さんのことを二回報告させていただきました。IZAか
らの同志と聞いていたからです。取り上げていただいて、ありがとうございました。コメント欄に
お寄せいただいた皆様にも感謝いたします。また「こりあうおっちんぐ」最後のエントリのコメン
ト欄にお寄せいただいた皆様に感謝いたします。
遺影でご隠居さんの素顔を紹介しましたが、たぶん笑って許してくれることと思っています。
- 関連記事
-
- 越後路に真白き雪の峯仰ぐ (2021/01/11)
- 悲しさや雪やこんこと降りやまぬ (2021/01/07)
- まだまだ毎日暑いですね (2016/09/06)
- トーキョーショー (2016/08/25)
- オスプレイ・朴槿恵韓国大統領 (2016/04/22)
category: 指定なし
コメント
>死出の旅路に迷わぬように
ウリたちがお迎えに出ているから心配無用ニダ! byチコ&ミケ&ロン
永平寺といえば、福井県。永平寺のある吉田郡永平寺町ではありませんが、越前大野市から、改めて、ご隠居さんのご冥福と、生前の数多のブログエントリーで楽しませていただいたことへの感謝の念を込めて合掌いたしております。
ぐうたら猫 #- | URL
2021/01/11 22:44 | edit
余談ですが
ご隠居さんの命日は、今から32年前、昭和天皇が崩御なされた日と同じですね。
自分は当時、夜勤で職場に泊まり込みしていて、仮眠明け交替の直後に、ラジオで昭和天皇崩御のニュースを知って、びっくり仰天したことを、今思い出しています。
昭和天皇とご隠居さん、自分が敬愛していた方が、偶然とはいえ、同じ日に逝かれるとは……。
ぐうたら猫 #- | URL
2021/01/12 05:43 | edit
ぐうたらねこ様
昭和天皇のご崩御は、昭和64年1月7日でしたね。ご隠居さんの命日は、小生が遺体を発見した7日ではありません。
検死および検案書の結果、亡くなったのは1月5日でした。したがって命日は1月5日となります。葬儀を終えた昨日は、
初七日でありました。
無才 #- | URL
2021/01/12 08:15 | edit
おはようございます。
行年七十歳、ずいぶん早い旅立ちでしたが、無才さんらご家族に見送られ旅立ちましたね。
あらためてご冥福をお祈りいたします。
inkyo #yNKEkr8c | URL
2021/01/12 08:44 | edit
お知らせ有難うございました。
よもぎ猫さんのブログのコメントで「野に遺賢あり」と評した方がいますが、まさにそうでした。
私も蒙を開かせてもらった一人です。
弔電をお送りしたかったのですがそれは叶わず、代わりにご隠居さんの著書「息をするように嘘をつく韓国」を再度購入して献花に代えました。ご冥福をお祈りします。
チコ、ミケ、ロンがどんなに喜んでいるかと思うと悲しくも心が休まる気持ちになります。
相模 #- | URL
2021/01/12 09:17 | edit
inkyo様
弟のご隠居さんは、独身を貫かれたため小生が喪主として見送りました。
先に逝ったロン、チコ、ミケが出迎えてくれていると思っています。
哀悼の意をいただいて、真にありがとうございました。
無才 #- | URL
2021/01/12 11:37 | edit
相模様
ご丁寧な哀悼の意をいただいて、真にありがとうございます。
「息をするように嘘をつく韓国」ご隠居さんの唯一の著作です。再購入いただいて、喜んでいることと思います。
旅立った彼を、ロン、チコ、ミケが彼岸で待っていることと思います。
無才 #- | URL
2021/01/12 11:45 | edit
こんにちは。
ご愁傷さまでした。
葬儀その他お疲れ様です。
まだ70歳は若すぎます。
謹んでご冥福を祈ります。
one0522 #bmlW70E6 | URL
2021/01/12 12:09 | edit
Re: こんにちは。
お悔やみありがとうございます。
ご隠居さんは、生涯独身でブログやスポーツ地域の生活を楽しんでいました。
体調を崩してからも自力で生活していましたが、とうとう儚くなりました。
今年は大雪となりました。雪と格闘の毎日です。
無才 #- | URL
2021/01/12 15:24 | edit
お悲しみとお疲れの中、ご報告いただきましてありがとうございました。
大雪の中さぞかし大変だったのではないかとお察し申し上げます。
でも、御兄さまに見守られ、送っていただくことがわかっていたので、ご隠居様も安心して旅立たれたのではないかと思います。
私たちもご隠居様のお考え、知性やユーモアなどをしっかり心にとどめて日々過ごしていきたいと思います。
ご隠居様と無才さんやはりお顔の雰囲気が似ていらっしゃいますね。
無才さんもこれから日を追うごとに寂しさをが深まるかもしれませんが
どうぞ呉々もご無理なさらないで日々お過ごしくださいね。
改めてご隠居様をお悼み申し上げます。
エラメイ #- | URL
2021/01/12 22:11 | edit
ただただ淋しいです。
ご隠居様のご冥福をお祈り申します。
初めて遺影でお顔を拝見しました。ご隠居様が文書で綴った意思
は無駄でなかったと思える日本国になると思いますよ。
涙でコメントしてます。ご隠居さん、さようなら。
バテた通りすがりの人 #- | URL
2021/01/13 00:00 | edit
お葬式が無事終わってよかったですね。
また新潟に大雪が降ったというので心配していました。
無才さんも心身ともに大変だったでしょう。
どうかご自愛ください。
現実の世界では一度もお会いすることはなかったけれど、ブログを通じてご隠居さんとは本当に親しくして頂きました。
このことは本当に感謝しています。
ご冥福をお祈りします。
よもぎねこ #- | URL
2021/01/13 10:16 | edit
エラメイ様
お悔やみをありがとうございます。
ご隠居さんのブログは、やがて時の流れの中に埋没していくのでしょう。
皆様の目に触れて、光輝いたのですからそれで良いのです。
小生のは20代前半の頃で、ご隠居の遺影は50代のものです。なかなか写真
が見当たらなくて、ピントが合っていたので決めました。
大雪も葬儀がすんだら止んで、あろうことか今日は雨が降っています。
無才 #- | URL
2021/01/13 12:59 | edit
バテた通りすがりの人様
お悔やみをありがとうございます。
ご隠居さんのブログを読んでいただいて、ありがとうございました。淡い光のよう
に心に残られたのなら、ご隠居さんは幸せな生涯だったと言えると思います。
大雪も今日は雨に変わりました。涙雨では無いと思います。
無才 #- | URL
2021/01/13 13:10 | edit
よもぎねこ様
お悔やみをありがとうございます。
ご隠居さんとの長い間のご厚誼を、改めまして御礼申し上げます。ブログ空間
は、現実世界でないからこそのお付き合いだったと思っています。
葬儀が終わったら雪が止み、あろうことか本日は雨が降っております。雪片付
けをしなくてよいから助かっています。
無才 #- | URL
2021/01/13 13:37 | edit
謹んでお悔やみ申し上げます。
無才様のお部屋も休憩でしたし、、
久しぶりにブログ散歩、昨日から、ヨタヨタ、
ええぇ?ーーー!!驚愕の現実‼️
イザの時代から拝見しておりました。。
コロナと寒気で縮み上がっでおりますワタクシ、本当にショックでした。
あらためて遥かにご冥福をお祈りしております。
無才様も呉々もお大事になさって下さいませ。
再拝。
torisan #mQop/nM. | URL
2021/01/13 17:59 | edit
torisan様
お悔やみをありがとうございます。
ご隠居さんに逝かれて、コロナも寒気も大雪もぶっ飛ぶ
ような思いをいたしました。
現在は葬儀も終えて、後始末に忙殺されています。
鳥さんが飛んできてくれて、嬉しい気持ちになりました。
無才 #- | URL
2021/01/13 20:05 | edit
お悔やみ申し上げます
初めまして
アメリカ大統領選にずっと気を取られていて久しぶりに訪ねて愕然としました。
イザの頃から韓国の事や国内の事をたくさん勉強させていただきました。
以前、どちらかが「腐れ縁」みたいなことをおっしゃっていたと思います。
それでてっきり幼馴染だと思っておりました。
まさかお兄様だったとは。
今夜はもう一度ご隠居さんの著書を読みながら
ご隠居さんを偲びつつお酒を飲ませていただきます。
無才様、お力落としの無いようにお気をつけてください。
改めてお悼み申し上げ、ご冥福をお祈り致します、合掌。
大阪市民です #- | URL
2021/01/14 18:00 | edit
大阪市民です様
初めまして。
お悔やみをありがとうございます。
IZAの頃・・・懐かしいですね。長い間、ご隠居さんのブログに
お付き合いいただいて、ありがとうございました。
兄弟以上の腐れ縁は・・・今となっては、ただ寂しいだけですね。
無才 #- | URL
2021/01/16 16:37 | edit
哀悼の意を
IZAからの愛読者です。
毎日、ブログをチェックして、読んでおりました。
世の中にこんな博識の人がいるものか、と驚き、
こういう人の著作を、家にいながら毎日読むことが出来ることに、ネットに感謝しておりました。
著作も購入しましたが、ブログの内容の一部しか含まれておらず、これではご隠居さんの良さはわからない、もっと著作を出すべきかと感じました。
時々ご自分の登山の写真などをアップされており、おおよそのご尊顔はわかっておりました。
ミケちゃんやチコ君が亡くなったときは、写真をアップされており、悲しみがジーンと伝わってきました。
ロン君の時の写真は、今の保存用のブログには欠落しているのが残念ですが。
今後、残されたブログを読み込んで、いきたいと考えております。
なお僭越ながら、また自己宣伝のようで恐縮なのですが、私のブログに、ご隠居さんのことをまとめています。
私の弔辞とお考え下さい。ご参考までに。
http://michikusa9.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
道草人 #- | URL
2021/01/18 20:20 | edit
道草人様
お悔やみをありがとうございます。
IZAからの長い読者さんだったのですね。ご隠居さんに成り代わりまして御礼申し上げます。
唯一の著作となった「息をするように嘘をつく韓国」は、出版社に誘われて本にすることにな
り嬉しそうだったことを思い出します。
ブログの更新は永久になくなりましたが、残したブログを読み返していただけるとはブロガー
冥利に尽きるのではと思います。
道草人様のブログも拝見させていただきます。ありがとうございました。
無才 #- | URL
2021/01/19 14:09 | edit
無才様
ご隠居さんの遺影に、世を見詰められる様子を拝見したような気がします。ほぼ私と同じ歳であられたことにも、強い思いをともにできた気がします。
初七日を終えられ、少しは落ち着かれたでしょうか。月命日にもありし日をきっと思い起こされ、その追憶はとどまらないでしょうが、お気を落とされずに、お体をお大事にお過ごしください。
今後は、こりあうおっちんぐを読ませていただいて、故人を偲びたく思っています。
短文ではありますが、追善の言葉とさせていただきます。
(雨の日の奈良より、遠い新潟の地を思いつつ 雨来早夢)
雨来早夢 #lWxbDKCI | URL
2021/01/23 11:46 | edit
雨来早夢 様
お悔やみをありがとうございます。
早いものでご隠居さんが旅立って、25日が三七日になります。積雪が多いものですから
49日に納骨することもできません。雪解けの春を待って、納めたいと思っています。
「こりあうおっちんぐ」を読んでいただけるとは、故人もブロガー冥利に尽きると思います。
昭和27年7月生まれのご隠居さんでしたが、思い残すことのない生涯だったように感じて
おります。
奈良は日本のまほろば、またいつか訪ねてみたいものと思います。
無才 #- | URL
2021/01/23 18:15 | edit
こんにちは。
確か今日がご隠居さんの49日では無かったかと。
せめてお線香の一本でもと思い、丁度拙宅も曹洞宗ですので、拙宅の仏壇で戒名を唱えてお参りしてきました。
新潟までは行けませんが、せめて気持ちだけはお参りしたつもりです。
それにしても早いものです。
葬儀その他でいろいろ大変だったとお察しいたしますが、これからも季節の便り、楽しみにしております。
遠く愛知県知多半島より、短足おじさん拝。 合掌。
短足おじさん二世 #- | URL
2021/02/22 18:04 | edit
短足おじさん二世 様
本日は白山賢隆信士の49日で、家族で故人の最後の追善供養を行いました。
納骨の儀は、雪どけの4月以降に行いたいと思っております。
短足おじさん二世様に置かれましては、ご隠居のためにお祈りを捧げてただ
いて感謝申し上げます。ありがとうございました。
生まれて死ぬに順番など無いのですが、弟らが先に鬼籍入るのは堪えました。
せめて雪国の山野に花咲き乱れるころ、またブログを再開しようと思います。
無才 #- | URL
2021/02/22 21:55 | edit
確か49日では?と訪問いたしました。
月日のたつのは早いですね。
もうご隠居様はご両親様を始めとしたご家族にお会いして、のんびりなさっていらっしゃるでしょうか。
本当に無才さんは、ご兄弟に下から順番に先立たれてさぞお寂しい事でしょうね。でも呉々もお身体に気を付けて、ご兄弟の分も日々お健やかにお過ごしいただけたらと願っております。
また寒くなるそうですから、充分にお気を付けくださいね。
エラメイ #- | URL
2021/02/23 09:40 | edit
エラメイ様
22日が、ご隠居・・・・「白山賢隆信士」の49日でございました。7日ごとの追善供養のうち
49日目が来世の行先が決まるもっとも重要な日ですから心を込めて供養いたしました。
この後は、越後の山野に花の春が訪れるころ納骨をいたしたいと思っています。
生まれ来るものが死ぬのは定めでありますが、できれば順番どおりが心の平安が保てられ
るように思います。しかしながら人には、定まった寿命があるようにも感じております。
なんだか小生は、無駄に長生きしそうな気がしています。凡才世に蔓延るでしょうか。
無才 #- | URL
2021/02/23 19:30 | edit
自分も、ご隠居さんの四十九日を気にしていたけど、先月、入ってきた新入りが、今月、立て続けに仕事中に問題を起こしやがって、その後始末に忙殺されて、気がついたらその日が過ぎていました。 何しろ一昨日の今上陛下の誕生日も休日返上でしたので。 ちなみに、現在、ご隠居さんのブログの過去記事を時間が、空いた時に遡って読み返しております。ただ残念なのは、あまり古い記事だと、チコ•ミケ•ロンの画像が自分の端末には顕れないことなんですが。 まあ、それはともかく、無才さんも、そのうち機会を見つけて、ブログを再会させていただけたら幸いです。
ぐうたら猫 #- | URL
2021/02/25 05:39 | edit
ぐうたらねこ様
ご隠居のことを気にしていただいて、ありがとうございます。
49日を終えて、輪廻転生次の旅を与えられたころかと思います。
小生は、いたって元気に暮らしております。凡愚の需要は、未だ
西方浄土に無さそうであります。
ブログ再開は、雪どけの春を予定しています。
無才 #- | URL
2021/02/25 10:56 | edit
遅くなって申し訳ありません。
最近ご隠居のブログ見てないな!とネットでさがしてたら、まさかお亡くなりなっていたとは、心よりご冥福申し上げます。笑韓ブログ楽しみに数年間読者でいました。70歳とはまだまだお若いです。母が再婚した義父も70歳で霊鷲山ヘ旅立ちました。
タイラン #- | URL
2021/06/15 15:07 | edit
温泉猫さんから教えていただきましたが、11日にご隠居さんの納骨を終えられたとか。
これでもうご隠居さんは完全に向こうの世界にいかれたのだと思うしかありません。
悲しいけれどチコちゃんたちはご隠居さんとまた一緒に暮らせて喜んでいるでしょうね。
無才さんもお忙してく大変だったでしょうが、これからはどうぞご自愛ください。
よもぎねこ #- | URL
2021/06/15 21:13 | edit
納骨の儀、その他各種整理等、お疲れ様でした。 しばしの休息にて、疲れが癒えましたなら、再びブログ更新を再開なさっていただけましたら幸いです。自分以外にも、ブログ更新再開を望んでいる方は多数おられることと思います。
自分は、ここ1ヵ月ほど仕事が、例のブラック上司の「お願いね🖤」により、石川県の小松市や加賀市の現場が続いて、毎日、越前大野市から往復百数十キロの日々。
仕事の休憩時間にスマホで見る、お気に入りブログ巡りくらいしか時間的に楽しみの余裕がないので、無才さんのブログ再開を心待ちいたしております。
ぐうたら猫 #- | URL
2021/06/16 04:30 | edit
昨日、温泉猫さんからご隠居さんの納骨のことを知らせていただきました。
これでホントにご隠居さんは向こうへ行ってしまわれたのだと悲しいけれどホッとしました。
無才さんもホントに色々と大変だったようですね。
どうかこれからは御自愛ください。
よもぎねこ #- | URL
2021/06/16 09:06 | edit
タイラン様
ご隠居のことを思い出していただき嬉しく思います。ありがとうございます。
ここのところ、ご隠居宅の整理や取り壊し、お墓の修理、各種雑用に忙しい思いをしていました。
人一人彼岸へと送るのも、半端ないエネルギーを伴うものです。而してようやく6月11日に納骨の
儀を執り行いひと段落いたしました。
無才 #- | URL
2021/06/16 21:32 | edit
ぐうたら猫様
お忙しい中、ご隠居のことを気にかけてくださりありがとうございます。
小生のブログの再開ですが、今しばらくお休みさせてください。毎日元気に
しておりますが、まだ仕事が残っていて気持ちに余裕がありません。
無才 #- | URL
2021/06/16 21:42 | edit
よもぎねこ様
6月11日に、住職の読経と近しい人たちとで納骨の儀を終えました。
鍛え上げた身体の名残か、太く重いお骨でした。
無才の古今往来は、もう暫らくお休みしてから再開しようと思っています。
無才 #- | URL
2021/06/16 21:57 | edit
心よりご冥福をお祈り申し上げます
久しぶりにご隠居がどうして居られるかと訪ねて見ましたが、お住いは昨年12月以来そのままの状態で、その後手付かずの様子、嫌な思いがよぎりました。そして、二、三のご近所(ブログ)さんから訃報を知り、驚愕しております。「イザ!」以来、マウンテン・バイクをされたりとお元気そうで、その半頭人関連の博識で色々と教えていただくご隠居の呟きを楽しませていただきました。時の流れとは言え、「花ウサギ」さん以来の訃報、非常に無念です。心からご冥福をお祈りいたします。
「イザ!の郷」の元住人 #- | URL
2021/06/23 17:12 | edit
「イザ!の郷」の元住人様
ご隠居のことを気にかけて頂いて、真にありがとうございました。
またお悔やみの言葉をいただいて、感激いたしております。
「破れ家は更地に草も生い茂り 越路の夏の風に揺れなん」
ご隠居は、納骨も済み永遠の眠りにつきました。
無才 #- | URL
2021/06/26 16:19 | edit
ご冥福をお祈り申し上げます
イザからの読者です。
時々旅行や体調不良で更新されないこともあられたので、あまり気にしないでおりましたが、そろそろ復活された頃かと久しぶりに拝見して嫌な予感がして、コメント欄からこちらに導かれました。
独特の語り口調でユーモア溢れた笑韓の世界。
とても勉強になるブログで長らくお世話になっておりました。
まだまだたくさん、御隠居の解説をお願いしたい案件がたくさんあるのにとてもショックです。
願わくば、どうかこれからの日韓関係を正しい方向へ導いて下さいますよう、天国から見守っていてください。
ご家族の方にはお力落としの無いよう・・・
名なし君 #- | URL
2021/08/22 23:14 | edit
Re: ご冥福をお祈り申し上げます
IZAからの読者さんでしたか。コメントありがとうございます。
長い間、ご隠居さんの笑韓ブログ「こりあうおっちんぐ」をご覧いただいて
ありがとうございました。
ご隠居の初盆も終えて、彼がブログ書き始めた頃を思い出しています。
無才 #- | URL
2021/08/23 12:45 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://musai00h.blog.fc2.com/tb.php/2748-e93fe3c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |